桜のおもてなしと四季の華の会のお知らせ
こんにちは、
天使の里です。
「ホームタウンドルパ京都15」開催前後に、天使の里にも
たくさんのオーナー様にご来館いただきました。
うららかな春の日、
お里帰りのスーパードルフィーたちも嬉しそうでしたね。
お立ち寄りいただきました皆様、
誠にありがとうございました。
「天使の里 春のフェア 2018」は3月26日まで開催致しております。
.
さて、庭園はいよいよ花の季節を迎えております。
_______________________________
◆天使の里 桜のおもてなし
期間:
2018年3月23日(金)~25日(月)、
3月30日(土)~4月2日(月)
※3月23日~25日は「四季の華の会」同時開催(後述)
※3月31日は「HTドルパ京都15アフターイベント」開催日
_______________________________
竹内栖鳳 手植えの、樹齢100年を超える栖鳳桜。
今年もその開花時期に合わせ、喫茶室にて桜のおもてなしを
ご用意致します。
今週の栖鳳桜の様子はこちらです。
まだ蕾ですが、先週より少し膨らんで色づいたようです。
また、桜以外にも、工房前のこちらの桃も
あと少しで咲きそうです。
梅はすでに見頃を迎えています。
天使の里便りでは、栖鳳桜の開花状況を少しずつお伝えして参ります。
◆喫茶室メニュー 桜のおもてなし
さくら和菓子(桜餅と桜大福 各1つずつセット、ドリンクつき 700円)
桜の名所・京都嵐山で、初の桜餅専門亭として創業された
「御菓子司 鶴屋寿」さんの 嵐山さ久ら餅をお召し上がりいただけます。
嵐山ならではの味覚をぜひ、どうぞ。
お飲み物、ケーキは通常メニューもご用意しております。
※お菓子、お茶の画像はイメージです。
_______________________________
◆天使の里 桜の小物
地下一階ショップにてお取り扱いしております。(常設)
seisuke88 × 天使の里 霞中庵
がまぐちかばん 桜エ霞文(桜色) ¥11,000(税別)
館内でも生花の催事がございます。
_______________________________
里に訪れる季節を感じる催事
◆四季の華の会 ─弥生─◆
お花:アネモネ
_______________________________
_______________________________
◆開催日 :2018年3月23日(金)~26日(月)
◆集合撮影会 :3月24日(土)14:00~
<参加方法> VS/VIP会員様 限定
特別入館料:お一人様 ¥ 300(税込)
※ご来館にご予約は不要です。
※入館時に会員証のご呈示と入場料のお支払いが必要です。
※VS/VIP会員様限定イベントのためご同伴者様のご入場は頂けません。
レトロモダンな雰囲気が人気のお花、「アネモネ」で
天使の里 館内を彩ります。
和装やレトロスタイルはもちろん、実は男の子にもマッチするお花です。
桜とアネモネ、春を告げるお花をどちらもお楽しみください。
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
<四季の華の会 催し物>
◆選定された月の生花で天使の里を装飾
ブビンガの大テーブルや、来訪記念フレームにて
SDと生花の記念撮影をお楽しみ頂けます。
[降臨台前 特別撮影スペース]
ふだん降臨台の周辺は撮影禁止とさせて頂いておりますが、
四季の華の会 開催期間中のみ、SDの記念撮影にご利用頂けます。
※スタンドのご使用はご遠慮ください。
※SDを座らせることができない場所もございます。
詳しくは当日の掲示物にてご確認ください。
[SDサイズの花束 ]
ブビンガの撮影スペースなどに、SDサイズの花束をご用意します。
ぜひ記念撮影にご使用ください。
なお花束は生花ですので、優しくお取扱いくださいませ。
◆SD記念撮影会
SDたちの集合撮影会を行います。
お花と一緒に、みんなで季節折々の姿を記念に残しましょう。
集合写真撮影会:3月24日(土)14:00~
◆生花で彩るお迎えセレモニー 【-弥生-】3月23日(金)~26日(月)
※事前のご予約が必要となります。天使の里までお電話にてお問い合わせ下さい。※2017年1月以降のご予約につきましては天使の里へお問い合わせください。
天使の里 電話番号:075-872-3100
(営業時間11:00~17:00 / 水・木曜日定休)
__________________________
◆「PSビスモデル SDGr夢天使 霞」のお披露目
3月はお披露目をお休みさせていただきます。
次回は4月29日(日)のお披露目予定となっております。
| 固定リンク